「健康維持増進住宅コンペティション」参加企画コーディネート

REQUEST
健康維持増進住宅研究コンソーシアムが主催する「健康維持増進住宅設計コンペティション」に応募するための設計提案の制作協力をしてほしいとのご要望をいただきました。目標は、コンペ入賞。数作品応募するための協力建築家選定から作品応募までのコーディネートを依頼されました。
SOLUTION
コンペテーマをもとにコンセプトを練り、OZONEのネットワークを通して建築家選定を行い、最終的に3つの提案を制作することになりました。
-
1.協力建築家の選定
若手建築家に絞り、OZONEのネットワークを通して建築家数名のプロフィールをご覧いただき、実績等を考慮しながら3名の建築家を選定し、3案の制作を開始しました。 -
2.プラン制作
東京ガスが提案するコンセプトをもとに、各建築家にプランを制作していただきました。何度も議論を重ね、コンペ入賞を目標に各案の内容をつめていきました。 -
3.1次審査
2009年3月13日に締切日を迎えました。応募総数308作品の中から、12作品が1次審査通過となりました。3作品応募した結果、そのうちの1作品が1次審査通過となりました!協力建築家は勝濱大輔氏((株)勝濱建築研究所)。作品名は「パッシブウォールでアクティブライフ」です。 -
4.公開審査会
第1次審査を通過した12作品について、2009年3月26日に建築会館ホールにて公開審査会が行われました。審査委員長の隈研吾氏をはじめ、錚々たる審査員と、大勢の聴衆の前で勝濱大輔氏がプレゼンテーションを行いました。その結果、本案が最優秀賞に選ばれました!
◎勝濱大輔氏((株)勝濱建築研究所)
お問い合わせ
東京ガスコミュニケーションズ株式会社リビングデザイン事業部 リビングデザイン事業統括部
- 電話番号
- 03-5322-6521
- FAX
- 03-5322-6501
- 営業時間
- 10:30-18:30 (休館日:水曜日(祝日除く)・夏期・年末年始)