千葉県「新鎌ヶ谷駅」駅前の分譲マンション。
東武野田線・新京成線・北総線の3路線が交差するターミナル駅で、将来は東京10号線も計画中で、都心と県内主要部直結する新拠点となることから、都会的な要素と地元らしさ、家族構成も様々なエリアとなり、多様化するターゲットとニーズに対して、企画段階のアドバイスからモデルルームのコーディネート、販売サポートまで、総合的な提案が求められました。販促の一環では、「リビングデザインセンターOZONE」の名も活用したいとの要望もありました。
分譲マンションの企画アドバイス・メニュープラン・モデルルームコーディネート

REQUEST
SOLUTION
実施設計に入る前の段階からご依頼をいただき、企画アドバイスからスタート。
住戸の間取り・カラースキム・外観デザイン・販売や広告戦略へのアドバイスを行いました。リビングデザインセンターOZONEならではの情報やノウハウをいかし、有償のメニュープラン×9戸も提案。その中から特徴的なプラン3つは、販売センター用にインテリア提案ボードも作成しました。
モデルルームは、現地リサーチの結果、都会的でスタイリッシュな若いファミリーを想定し、家族の将来を見据えた多機能な子供室提案やリビングの奥行きの深い収納を変更し、デスクコーナー兼飾り棚などを提案しました。
RESULT
「フェルモ新鎌ヶ谷」
3路線利用可能なアクセスの良さと、駅周辺に充実した商業施設や病院・銀行があり、利便性がおおきな魅力です。 千葉県内のプロジェクトでは他社に先駆けて、TOYOキッチン「BAYbayLBシリーズ」の機能性とデザイン性を兼ね備えたハイグレードシステムキッチンを採用。高級感のあるオープンキッチンがリビングダイニングと一体となり、出し時代のニーズにもマッチし、プロジェクトのポイントになっています。
3路線利用可能なアクセスの良さと、駅周辺に充実した商業施設や病院・銀行があり、利便性がおおきな魅力です。 千葉県内のプロジェクトでは他社に先駆けて、TOYOキッチン「BAYbayLBシリーズ」の機能性とデザイン性を兼ね備えたハイグレードシステムキッチンを採用。高級感のあるオープンキッチンがリビングダイニングと一体となり、出し時代のニーズにもマッチし、プロジェクトのポイントになっています。
お問い合わせ
東京ガスコミュニケーションズ株式会社リビングデザイン事業部 リビングデザイン事業統括部
- 電話番号
- 03-5322-6521
- FAX
- 03-5322-6501
- 営業時間
- 10:30-18:30 (休館日:水曜日(祝日除く)・夏期・年末年始)