「Design Studio 体験型学習室」空間プロデュース

REQUEST
建築やインテリアデザイン等を学ぶ専門学校「中央工学校」より、新校舎2階「Design Studio 体験型学習室」向けに、製品カタログや実サンプルを集めた情報フロアのプロデュース依頼を受けました。プロデュースに当たってはOZONE7階の施設「CLUB OZONEスクエア」を、学習向けの空間として再現して欲しいとご要望いただきました。
SOLUTION
学習の中で材料サンプルなど実物に触れながら、素材が持つ特徴や性能などを学ぶことができる場所となるよう、全体コーディネートおよび材料サンプル等の展示物検討・収納什器設計制作・ディスプレイ、また解説パネル制作までをサポートしました。
材料サンプルの収納什器は、材料の出しやすさ・しまいやすさに加え、可動式にすることで空間をフレキシブルに使うことができるデザインとしています。建材メーカーのカタログを集めたスペースや、照明の演色性・色温度などを比較できるコーナーなど、学びのきっかけとなるサインや解説パネルの提案も行いました。
RESULT
学生たちの議論・実習・発表など活発なコミュニケーションを生む空間を目的として建てられた新2号館にふさわしい、本物の材料に触れながら建築やインテリアを学び、次世代のプロフェッショナルを育成するための学習空間が完成しました。
写真:大槻夏路
お問い合わせ
東京ガスコミュニケーションズ株式会社リビングデザイン事業部 リビングデザイン事業統括部
- 電話番号
- 03-5322-6521
- FAX
- 03-5322-6501
- 営業時間
- 10:30-18:30 (休館日:水曜日(祝日除く)・夏期・年末年始)