行政が製造業の方々を対象としたブランディングのプラットフォームをつくり、事業者の方々がそこで学び理解を深め、思いを整理し、実践の場に立ち、評価を仰ぐ。
TEIBAN展はその実践の場として、それぞれの作り手が、会場でお客様の声を聞き、そこから得られた評価から課題を見いだし進化につなげています。ロングセラーを目指すモノづくりをどうぞご覧ください。
「・・・とは何か」展
奈良県では「問いを立てて考える」という哲学的思考をテーマに、各事業者が無数の問いかけの中から答えを探し、ブランディングに取り組みます。
“問いを立てることは、対象となっているテーマについて新たな「気づき」になるかもしれません。今までは「問い」よりも「答え」が重視されていた時代でした。しかし、潤沢な選択肢が目の前に広がっている現代では、「なぜそれを選ぶのか」という問いが重要な役割を果たすのではないでしょうか。”
(出展事業者)
Mint Therapeutics/天然ミントのジェルと湿布
高畑メガネ工房/クラシックなメタル眼鏡
Team T/おいしい煎茶
垣本鉄工所/柔らかな鉄の空間
nakata shintarou/椅子からはじまる愛のある暮らし
空蝉/日本の伝統を暮らしに生かす染織品
聖山/折敷、木箱
Yaquo Warms Labo/薬湯、ハーブ酒
Caqueco/足から生活のリズムを
4Nov/ハンドメイドの貝ボタン
Biblioteca/モッズ・ファッション
主催:奈良県
問い合わせ先:奈良県産業振興総合センター商業・サービス産業課
TEL:0742-31-9084
滋賀のモノづくり展
信楽焼や麻織物などの地場産品をはじめとする製品を展示するだけではなく、展示会のしつらえ・空間づくりも自分たちの手で行い、これまでに培ってきた技術や経験、それぞれの仕事に対する想いを感じられる「場」をつくる取り組み。今回は事業者別の展示と同時に試験場と事業者が取り組んだ「焼き締め」をテーマとした「箸置きからお風呂まで」の多彩な信楽焼を展示します。
(出展事業者)
【信楽焼】卯山窯、加陶、三彩、壺新、壷八、忠六苑、陶器屋、陶房 準、古谷製陶所、炎の味がま、松庄、丸滋製陶、丸十製陶、明山窯、山中陶土
【朝宮茶】昇龍園
【麻織物】麻絲商会
主催:滋賀県
問い合わせ先:滋賀県工業技術総合センター信楽窯業技術試験場陶磁器デザイン係
TEL:0748-83-8700
同時開催
三重モノづくり展
アルマジロ/ MAVERICK
伊勢くすり本舗/萬金丹
かねき伊藤彦市商店/伊勢茶
ならスタイル展
バイク&サイクルモリワキ/ロードバイク
株式会社芳岡/素麺
奈良産業株式会社/毛皮革
革遊びHARUHINO/革製品