
展示会場イメージ
部屋の雰囲気を印象づける内装材。OZONEカタログライブラリーでも、一番問い合わせの多いアイテムです。特に床材や壁材は種類が豊富で選択の幅が広いため、何を選べばよいのか迷う方が多いのも特徴です。
内装材を選ぶ際には、デザインや好みのインテリアスタイル、機能性、健康、安全面、メンテナンスのしやすさ、部屋の用途や生活スタイルに応じて優先するポイントを明確にすることが大切です。子どもや高齢者のいる家庭では、安全面を考慮する必要もあるでしょう。また、ペットと暮らす住宅も増え、ペットと人が快適に暮らすことができるような素材を求める人が当たり前のようになってきています。最近は抗菌・抗ウィルス製品にも注目が集まるなど、これまで以上に多様化した暮らしに応じた内装材が求められるようになりました。
本展示では、内装材の中から床材・壁材に焦点をあて、多様化する暮らしに適した製品情報、種類と特徴などを紹介します。会場で展示するサンプルで、素材感を体感していただけます。暮らしとともに進化する床材・壁材の可能性を会場でご確認ください。
※展示内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

左上:販売元:アゼアス株式会社
製造元:光洋産業株式会社(塩ビ織物シート)
右上:株式会社シオン(抗ウイルス浸透型木部塗料)
左下:株式会社シリカライム(内装左官材)
右下:株式会社ダイワ(桐カラーフローリング)

「OZONEカタログライブラリー」とは
OZONE 3Fにある住関連製品カタログ・サンプルを自由にご覧いただけるスペースです。登録企業約150社のカタログ類をカテゴリーごとにレイアウトし、各メーカーの特色に触れながら商品を比較検討いただけます。
参加企業
OZONEカタログライブラリー登録企業

日本ルナファーザー株式会社
(塗装下地壁紙+しっくい仕上げ)

有限会社野々山籐屋
(籐(ラタン)の床材)
- 販売元:アゼアス株式会社 ・ 製造元:光洋産業株式会社(塩ビ織物シート)
- 株式会社シオン(抗ウイルス浸透型木部塗料)
- 株式会社シリカライム(内装左官材)
- 株式会社ダイワ(桐カラーフローリング)
- 日本ルナファーザー株式会社(塗装下地壁紙+しっくい仕上げ)
- 有限会社野々山籐屋(籐(ラタン)の床材)
OZONE館内ショールーム
- 朝日ウッドテック 東京ショールーム(フローリング)
- ウッドワンプラザ新宿(壁材)
- STYLE GLASS東京ショールーム(デザインガラス)
- SWANTILE東京ショールーム(タイル)
- blue²@Tokushima LED∝藍(壁材)
- マルホンショールーム MOKUZAI.com(無垢フローリング)

上左:朝日ウッドテック 東京ショールーム(フローリング)、上中:ウッドワンプラザ新宿(壁材)
上右:STYLE GLASS東京ショールーム(デザインガラス)、下左:SWANTILE東京ショールーム(タイル)
下中:blue²@Tokushima LED∝藍(壁材)、下右:マルホンショールーム MOKUZAI.com(無垢フローリング)
※展示連動 製品説明会「いま知っておきたい内装材のこと」
開催日:2022年3月15日(火) 17:00〜18:30
会場:3階 OZONEカタログライブラリー
「Interior material~多様化する暮らしの中の内装材~」展の出展企業による合同製品説明会を開催します。製品情報とともに、ユーザーのニーズに企業がどのように応え、ものづくりに取り組んでいるかを、サンプルや事例を交えて紹介します。新たな提案のきっかけづくりとしてご活用ください。