seminar1596_01.png

とうきょうの木でできた「蒸気機関車」を組み立てるワークショップを開催します。
木づちを使って、トントン、トントン♪と楽しく組み立てていきます。
パーツは、先頭の機関車と貨車と客車の3種類。それぞれ磁石で連結するようになっています。

完成したあともお家で遊べるので、木に触れることを長く楽しんでいただけます。
ぜひ、ごきょうだいやお友だちと一緒にご参加ください!

~機関車づくりの流れ~

①先頭の機関車を木づちで組み立てる
機関車と貨車と客車のうち、まず先頭の機関車パーツの車体を木槌で組み立てます。

②機関車に車輪を取り付ける
木軸に車輪を打ち付けて機関車に通し、車輪を組み立てます。

③機関車のお尻に磁石をつける
プラスドライバーを使って、連結用の磁石をねじで固定します。

④貨車と客車の車輪を組み立てる
先頭の機関車を組み立てたときと同じ要領で組み立てます。

⑤貨車と客車の連結部分に磁石とねじをつける
貨車と客車の連結部分の先頭にねじを、後部には磁石をつけます。

⑥完成
機関車・貨車・客車を磁石で連結させたら完成です!

※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講師

伊藤龍二(Tree to Green)

~株式会社Tree to Greenについて~ https://tokyo-chainsaws.jp/
こども空間を始め、多世代の空間をプロデュース
【ものづくり】
長野県木曽の工場を中心に、主に檜を使ったものづくりをしています。 木曽の檜を使ったプロダクトブランドである「木曽生活研究所」の運営や、国産材を使った木製品の企画デザイン・製造・販売を行っております。
【ことづくり】
木や森のことをより知ってもらうため、ワークショップなどの体験活動を行っています。 木や森林とふれあうことで、樹と木、人と人のつながりを感じるこころや、ものを大切にするこころを育みます。
【まづくり】
日本の木を中心に使った空間づくりをしています。
キッズスペースや保育園、オフィス、飲食店など多種多様な空間において、適材適所で他の素材も使いながら、「木を活かす」ことにこだわっています。

申込方法 事前申込制(先着順)
参加費 1,500円(税込)/個

日程・申込

日付 時間 会場 定員 受付
2024年04月27日(土) 11:00 7F とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI 12名 残席無し
2024年04月27日(土) 13:00 7F とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI 12名 残席無し
2024年04月27日(土) 15:00 7F とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI 12名 残席無し

※小学生以下のご参加は、必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。

主催
株式会社Tree to Green
協力
とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI
〒163-1067 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 7F
03-6258-5280 10:30~18:30
※水曜日休館(祝日除く)
お問い合わせ:info@tokyomokunavi.metro.tokyo.lg.jp
「とうきょうの木 魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVI」運営:東京都、(公財)東京都農林水産振興財団
すべてのセミナーを見る