「ヒンメリ」をご存じでしょうか?ヒンメリは麦藁に糸を通して作る多面体を繋いだフィンランドの伝統工芸です。風にそよぐそのシルエットや光を当てると映し出される影が美しく、クリスマスの飾りなどにも使われます。いずれ土にかえる素材だけでつくられるサステナブルな装飾品。本ワークショップでは無農薬の自家製ライ麦を使用します。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
内容
※画像はイメージです。実際に制作するものとは異なります。
八面体モチーフのヒンメリ作り
※無農薬で育てた自家製ライ麦(今年収穫の藁)を使用した作品作り。八面体を自由に組み合わせ、オリジナルのヒンメリを制作します。
CLUB OZONE[住まいる、プロフェッショナル]会員だと参加がお得に!
リビングデザインセンターOZONEの無料会員制度「CLUB OZONE」にご登録の方のみ、参加費が通常よりお安くなります。ぜひ未入会の方はお申込みの前に、以下の専用ページよりご入会ください。
講師 | 大岡 真奈(ヒンメリのおか) ![]()
ヒンメリの美しさに魅了され、勤務していた小学校を退職後、関東圏を中心にワークショップやメディアを通してヒンメリの魅力を伝えている。 Instagram:ヒンメリのおか 大岡真奈 / ヒンメリSchool(@himmelinooka)
講師からのコメント |
---|---|
申込方法 | 事前申込制(先着順) |
参加費 |
CLUB OZONE[住まいる、プロフェッショナル]会員:1,100円(税込)/個 |
支払方法 | 当日現金払い(現金のみ) ※受付時に参加費をお支払いください。 |
支払いに関する注意事項 | |
注意事項 |
|