

日本に北欧デザインの本質を伝え、“生活デザイン”という概念を提唱してきた第一人者・島崎 信(しまざき まこと)さん。まだ日本に北欧デザインが広く知られていなかった時代にデンマークへ渡り、シンプルながらも機能的で、人々の暮らしに寄り添うデザインの哲学に触れました。
そして帰国後は精力的にその魅力を伝える活動を始めると共に、単に美しいものを作るだけでなく、人々の生活を豊かにし、より良い社会を築くための「生活デザイン」の重要性を提唱してきました。
島崎さんと「生活デザイン」を考える2回目のセミナーでは、デンマーク王立芸術アカデミー研究員や武蔵野美術大学での教育者としての経験を経てから、島崎さんが「生活デザイン」を提唱するに至るまでの軌跡を深く探求していきます。
幼少期から始まり、学生時代に学んだことから島崎さんの活動へ影響を与えた人物まで、”これまで”の軌跡を探求していきます。
モデレーターには北欧・デザイン・インテリア・民藝といった分野に造詣の深いライターの萩原健太郎さんをお招きします。
島崎さんのリアルな体験をお聞きいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください。
※本企画は公開収録のため、終了時間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。
※画像はイメージです。
講師 |
島崎 信(武蔵野美術大学名誉教授) ![]()
1932年、東京都生まれ。 |
---|---|
モデレーター |
萩原 健太郎(ライター・フォトグラファー) ![]()
1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。 |
申込方法 | 事前申込制(先着順) |
参加費 | 無料 |