seminar1970_01.jpg

津軽塗 タンブラー

Japan creation space monovaで好評の津軽塗ワークショップ。
今回は「真空断熱タンブラー」のワークショップを開催いたします。真空断熱タンブラーは、冷たいものは冷たく、熱いものは熱いまま楽しめるので、一年中重宝するアイテムでギフトにも喜ばれます。

津軽塗の工程は数多く、延べ48工程にも及びますが、今回のワークショップでは津軽塗の独特の模様を作り出す「荒研ぎ」という工程を体験していただきます。
紙ヤスリを使って水研ぎしていただく作業が終わったら、青森の津軽塗職人の手による「艶つけ」作業を行います。完成したものは、参加された皆様の元へ後日お届けいたします。

小学生にも楽しく取り組んでいただけることから、親子でのご参加も多いワークショップです。体験を通して、モノづくりの背景や文化・歴史などを学んでいただきながら、「ものを大切にする心」も一緒に育んでみませんか。

皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。

※画像はイメージです。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

「津軽燈LAB」について

青森県弘前市にある津軽燈LABは、津軽の伝統工芸「津軽塗」・「こぎん刺し」・「あけび蔓細工」等、照明器具や小物に取り入れ、新感覚のデザイン・モノづくりを提案しています。代表の高橋武敏氏は、テディベア作家としても活動しており、2017年テディベアコンベンションで銅賞<カテゴリーD>を受賞しています

公式HP:津軽燈LAB

申込方法 事前申込制(先着順)
参加費 9,900円
※材料費・職人による仕上・配送料・消費税込の金額です。

日程・申込

日付 時間 会場 定員 受付
2025年05月24日(土) 11:00

12:30
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月24日(土) 12:30

14:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月24日(土) 14:30

16:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月24日(土) 16:30

18:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月25日(日) 11:00

12:30
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月25日(日) 12:30

14:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月25日(日) 14:30

16:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み
2025年05月25日(日) 16:30

18:00
5F Japan creation space monova 4名 お申込み

申込方法

お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・参加人数を明記の上、メールにてお申込みください。
「Japan creation space monova」のショールームでもお申込可能です。


申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの件名を「津軽塗ワークショップ申込み」としてください。

主催
津軽燈LAB
〒036-1206 青森県弘前市楢木用田232-1
0172-98-2140
Japan creation space monova
〒163-1065 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 5F
03-6279-0688 10:30~18:30
※水曜日休館(祝日除く)
すべてのセミナーを見る